チマブロ~生活をより良くする為のブログ~

生活をより良くするがテーマの雑記ブログ

【ゴルフ場口コミ】菊池カントリークラブに行ってきました【ステーキがおいしい】

こんにちは。チマブロ~生活をより良くする為のブログ~を運営しています。

チマです。

 

生活をより良くする為に必要なこととして、趣味を充実させることが大切なことの一つであると考えています。

 

僕自身、今は遠のいているものも含めますが、スノーボードウェイクボードボルダリング・ゴルフといろいろ手を出してきました。

 

中でもゴルフはプロを目指しているとかでもなければマイペースで続けることが出来ますので、僕としてもおすすめです。

 

さて、本日は熊本県菊池カントリーゴルフクラブに行ってきました。

深くにも写真を撮るのを完全に忘れていたので文章だけの紹介になります。申し訳ない!

 

reserve.accordiagolf.com

 

料金

なんさま安い! 

平日食事付きで5000円~

土日食事付き7000円~

 

今回は平日にプレーしましたが、セルフプレー・カート付き・1000円の食事券付きで5300円程度でした。

 

ちょっと良いところに行くと普通に1万円近く取られることを考えるとリーズナブルで良いですね。

 

オススメ度

  • コース:★★★
  • 食事 :★★★★
  • 料金 :★★★★★

コースは綺麗でしたが、初心者並みの実力である自分にはグリーン周りが難しかったです。

 

食事は菊池カントリークラブの売りであるステーキを食べました。

写真を見事に取り忘れましたが、ロース肉の赤身が多い箇所で、個人的にはかなり好みでした。

 

料金は安かろう悪かろうではなく、お値段以上に満足出来ました。

感想

コースをプレイしてみた感想です。

コース的にはそこまで難しい感じでもなかったのですが、グリーンが固くパターやアプローチが難しかった印象です。

 

グリーンがとても速い

グリーンが固く、結構な高さから落とさないとボールが止まりませんでした。

まだ、スピンを掛けて止めるといったことは出来ないので練習が必要ですね。

 

OBが多い

OBはほぼ全ホールに有り、多いイメージでした。ほとんどのコースにプレ4があり、プレ4から1オンも普通に狙える距離でしたので、OBを打った時のショックはありますが楽しく周ることが出来ました。

 

フェアウェイバンカーなどはかなり少ない印象

フェアウェイバンカーやハザードなどは少ない印象でした。

 

ブラインドホールも多い

傾斜が多いコースでしたので、先が見えないブラインドホールが多かったです。

とはいえ、タブレットによるコースガイドがありますので前の組そこまで不便ではありませんでした。

 

ゴルフを始めたい方に

ゴルフはお金が掛かるイメージを持っている方は多いと思います。しかし、10年前、20年前と比べると初期費用はとても安くなっており、クラブセット3万~5万、手袋・シューズ・ボール等で5千円以内で準備することが出来ます。

 

とはいえ、クラブは何を購入すればいいの?となりますよね。

 

オススメのクラブセットのリンクを載せておきます。

もちろん高いものは高いなりに性能が段違いなのですが、初心者の方はこれ一つでしばらくはやっていけるので、これから始めようと考えている人にはオススメ出来ます。

 

 


必要なものが全て詰まっています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 

 100切り目指して頑張っていきます!

 

【ルーティン化】心の準備を整える方法

こんにちは。チマブロ~生活をより良くする為のブログ~を運営しています。

 

チマです。

 

僕は2021年3月からFPや簿記、プログラミングの勉強を始めましたが、ついついYouTubeTwitterを見てしまって勉強が進まない日があります。

 

  • 勉強しなきゃと思いつつダラダラしてしまったり
  • スマホを見てたら1時間経っていた!

 

ってことがありませんか?

 

今日は、僕が勉強に集中する為に取り組んでいて効果があったなと思う方法について書いていきます。

 

こんな人におすすめの記事です。

  • だらだらスマホを見てしまう
  • やる気にムラがある
  • 集中して勉強したい

 

結論として『心の準備をルーティン化する』ことを意識しました。

 

◆1番時間が掛かるのは『心の準備』

さぁ勉強を始めよう!と思ってもYouTubeで気になる動画を探し始めたり、Twitterを見始めてしまったりしてませんか?

 

まさに、僕のことです。笑

 

せっかく勉強する時間を2時間確保したのに、勉強を始める前に1時間を無駄にしてしまいました、

 

これでは勉強の効率以前の問題ですよね。

 

 

◆『心の準備』をルーティン化する

よし!勉強しよう!っと思ってから、1つ別のことをやるようにしました。

 

例えば、

  • お気に入りの曲を一曲聴いてから
  • ストレッチや筋トレを少ない回数やってから
  • 瞑想してから

 

出来るだけ、自分が勉強を始めた強い理由を思い出せる内容がいいです。

 

僕の場合、大好きなUVERworldの曲を聴いています。

ガチガチに熱くてやる気が出る曲がたくさんあります。

 

おすすめは、

  • 7th trigger

 

曲を聴くとほんっとにかっこいいです。

やるぞ!っと言う気になるので良く聴いてます。

 

◆まとめ

心の準備をルーティン化する

 

勉強に集中出来ない時や勉強を始められない時は、気分を変える為のルーティンを作ろう。

 

僕のおすすめは

  • お気に入りの音楽を聴く
  • ストレッチや筋トレをやる
  • 瞑想する

 

気分が上がること、やる気になることの中で自分でルーティンを決めてしまおう!

 

それでもやる気にならない時は...すっぱりお休みして次の日頑張ってみましょう。

僕は集中出来ないなと思ったらすべてやめて早く寝るようにしています。

 

 メリハリも大事ですよね。

皆さんも皆さんの努力の源泉になる曲を選んで、勉強する前に聴いてみましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 当ブログでは、より良い生活をテーマに考え方、資産形成、ライフハック等の情報を発信していきます。

 

【有価証券報告書】株主構成の調べ方

f:id:chimazoo:20210609010247p:plain

 

こんにちは、チマです。 

 

皆さんは株式を購入する際に何を確認しますか?

 

  • 売上高が年々増加しているか
  • 利益が出ているか
  • PERやPBR

 

この辺りを確認する人は多いと思います。

 

中長期的に成長する株の購入を狙う際は、その銘柄の株主構成にも気をつけてチェックしてみてください。

 

 

 

 

なぜ株主構成を見る必要があるのか

 

株式会社は誰のもの?

 

株式会社は株主のものです!

社長や会長のものではありません。

 

株主と株式会社のオーナーが違う企業はやりたいことが出来ない

 

株主構成を確認した時に上位に社長等の関係者が少ない企業は要注意です。

 

何故ならば、株主の権利の中に議決権があり、役員の選任や解任、会社のルールを変更することも出来ます。

 

株主から見て気に入らない役員は解任させられる可能性があるということですね。

 

漫画の様な露骨な妨害が入る訳では無いと思います。

しかし、

 

  • 本当にやりたいことが出来ない。
  • 株主の理解が得られない為、動きが制限される

 

といった状況になる可能性は十分にあります。

 

有価証券報告書の見方

 では、株主構成はどこで見れるのか。

 

それは有価証券報告書(通称:有報)を活用します。

 

有報は上場企業であれば報告する義務がありますので、『会社名 有報』でググれば出てきます。

 

今日は、トヨタ自動車株式会社の有報を見ていきます。目次です。

f:id:chimazoo:20210606054608j:plain

株主構成の見方

有報を初めて見る人はわけわからん!と言っていると思います。

どこ見ればいいの~って方、ここを見てください!

 

第4章-1-(6) 大株主の状況 

f:id:chimazoo:20210606054924j:plain

 

f:id:chimazoo:20210606055121j:plain

こちらがトヨタ自動車の大株主の状況です。

 

一見するとトヨタ自動車関係者が少ない様な気がしますが、表下に自己株式496,845千株を所有していると記載があります。

 

つまりトヨタ自動車筆頭株主トヨタ自動車ということになりますね。

 

自社株を十分に保有しているということは以下のメリットがあります。

 

  1. 運営がスムーズになる
  2. やりたいことが出来る
  3. 経営陣のモチベーションアップ

 

みなさんもやりたいことがあるのに、それじゃなくてあれをやれ!と言われたら面倒になりませんか?

 

それよりも、

 

  • 自分のやりたいことが出来て
  • 業績が良くなって
  • 株主である自分に利益が返ってくる

 

方がモチベーションアップに繋がりませんか?

 

まとめ

  • 購入する銘柄を選ぶ際は、株主構成にも目を向けてみよう!
  • 株主構成は有価証券報告書(通称:有報)で確認出来る!
  • 株主と株式会社のオーナーが一致する企業の方が成長を期待出来る!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 僕は購入する銘柄を選ぶ場合、株主構成も見るようにしています。

少しでも参考になればうれしいです。

 

ではまた!

 

 

 

 

【ライフハック】ストレス発散?そもそもストレスを溜めない考え方

 

f:id:chimazoo:20210519051653p:plain

皆さんは生活の中でストレスと感じていることはありますか?

 

仕事だったり、人付き合いだったり生きていれば様々なストレスを感じることがあります。

 

中には、日常のささいなことで普段関わりのない人にさえストレスを感じている方もいます。

今日はストレスを溜めない考え方について書いていきますね。

 

結論としてストレスを溜めない考え方とは

 

相手を許せるマインドを構築する

 

と言うことです。

どういうこと?って感じですよね笑

 

参考にしたのは、アメリカ合衆国の起業家であり実業家であり著述家でもあるデイヴ・アスプリー氏の本『シリコンバレー式超ライフハック』です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シリコンバレー式超ライフハック [ デイヴ・アスプリー ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/11時点)

楽天で購入

 

 

同書はこちらの記事でも紹介していますので、興味のある方はこちらの記事も見てみてください。

 

chimablog.shop

 

このシリコンバレー式超ライフハックでは、何か嫌なことがあった時、相手を許せるストーリーを自分で想像してストレスと感じなくしようと書いてあります。

 

この考え方が身につくと

 

  • 些細なことに腹を立てることがなくなり
  • 日常の様々なストレスが軽減され
  • ストレスから解放されたあなたのパフォーマンスは右肩上がり

 

自分にとって良いことしかありません。

 

ストレスの感じ方をコントロール出来ない人は

 

  • 反射的に暴言を吐いてしまったり
  • 落ち着いて話し合いが出来なかったり
  • イライラして仕事や作業が手につかなかったり

 

マイナスな出来事が多くなってしまいます。

 

 

 

ストレスとは

 

そもそもストレスとはなんでしょう?

 

東京大学保健センターではカナダの生理学者のハンス・セリエ氏が定義したストレスの概念

 

「生体に影響を及ぼす外的刺激によって引き起こされる生体が示す反応」

 

を引用しています。

 

セリエ氏の研究ではストレスの原因となる刺激を「ストレッサー」と呼びますが、このストレッサーの『評価』によって実際にストレスを感じるかどうかが変わります。

 

例えば、運転中、いきなり目の前に別の車が割り込んできたとしましょう。

 

大体の人が

  • 危ないなぁ
  • 嫌なやつだ 

 と思うことでしょう。

 

しかし、相手が母親が危篤と連絡を受けて病院に急いでいるとしたらどうでしょうか。

 

その事実をあなたが知っていたとしたら、腹を立てることもないのではないでしょうか。

 

これがストレッサーに対する評価です。

 

前提条件やあなたの感じ方によって、ストレスと感じるかどうかが決まります。

 

ストレスにならないように、相手を許せるストーリーを考えて選択しよう

 

割り込んできた車の運転手が実際に病院に急いでいたのかどうかは重要ではありません。

割り込みをしてきた理由は決してわからないのですから。

 

  • 相手に腹を立てるストーリーか
  • 相手を許すことが出来るストーリーか

 

どちらを選ぶかはあなたが選択出来ます。

 

割り込んできた車の運転手はあなたのことを意識していませんし、あなたがどう思っても関係ありません。

 

一方で、相手を許すことであなたの心には余裕が生まれます。

 

見ず知らずの相手に腹を立てるより、もっと他の大切なことに心の余裕を確保しておくべきです。

 

考えるのではなく感じる

相手を許す時に、こんな考え方をする人がいます。

 

仕方ないので、許してやろう

 

これでは、結局不満に感じていることには変わりありませんので、意味がありませんよね。

 

相手を許すことと、許そうと考えることは同じではありません。

 

心から相手を許すことが出来るストーリー、許して良かったと思えるストーリーを想像しましょう。

 

まとめ

ストレスはあなたのパフォーマンスを低下させる。

ストレスを溜めない為に相手を許せるマインドを構築しよう

 

  • 相手を心から許せるストーリーを想像しよう
  • 良いストーリーを想像し選択することで心の余裕を保つことが出来る
  • 許そうと考えるのではなく、許して良かったと思えるストーリーを想像しよう

 

以上の点に注意すれば、あなたのストレスは軽減されるはずです。

まずは些細なことから考え方を変えてみましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今後も、より良い生活をテーマに考え方、資産形成、ライフハック等の情報を発信していきます。

 

日本ブログ村に登録しました。 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

【意味ない?】僕の職場でPDCAが上手くいかない理由

f:id:chimazoo:20210315133315j:plain


 

あなたの勤めている会社にはPDCAサイクルという改善手法は使用されていますか?

 

僕の勤めている会社では当たり前のように提唱されていますが、健全に運用されているとは思いません。

 

  • PDCAは使い古された手法であり
  • 理解が十分でないと結果が出なかったり
  • そもそも結果が出るまでに時間が掛かる

 

手法だからです。

今回は、僕の会社で健全に運用されていないと思う理由について自論を書いていきます。

 

下っ端の愚痴ともいいます笑

 

結論としては

  • 現場の意見は取り上げられない
  • リスクが取れない(責任を取る者がいない)
  • 報告書類に手を取られる

ことが原因と考えています。

 

 

 

PDCAとは

アメリカの統計学者であり、戦後の日本の製造業やビジネスに大きな影響を与えたウィリアム・エドワーズ・デミング氏によって提唱されました(諸説有り)。

 

現在では主に日本の企業で使用されている改善手法です。

 

  • PDCAサイクルを回すことで継続的に改善を実施する
  • 国際規格ISO14001やISO9001にも主要なマネジメントシステムとして記載がある

 

日本の生産業などではとても大事にされている改善手法となっています。

※ISO⇒国際標準化機構のこと

ISO14001⇒環境に関するガイドライン

※ISO9001⇒品質に関するガイドライン

 

P(Plan) 計画

従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。

D(Do) 行動

計画に沿って業務を行う。

C(Check) 評価

業務の実施が計画に沿っているかどうかを評価する。

A(Action) 改善

実施が計画に沿っていない部分を調べて改善をする。

 

計画⇒行動⇒評価⇒改善を繰り返すことで継続的に改善を行なっていくシステムです。

 

 PDCAを上手く回せない理由

継続的に問題点を改善し続ける手法であるPDCAですが、

 

  • あまり上手く回せていない
  • 意味が無い
  • 余計な仕事

 

と感じている方も多いのではないでしょうか?

 

現場の意見は取り上げられない

目標を決めるのはいつだって会議室にいる偉い人です。そこには現場の意見なんて届いていません。

 

偉い人が決めた目標に従ってテーマを選ぶ為、実際に改善を行う作業者のモチベーションは上がりません。

 

リスクが取れない

企業の中間管理職はリスクを嫌います。

 

仮に年間100万円の損害を出すトラブルの改善に年間500万円のコストを掛けていたとします。

 

もちろん工期やその他の面もありますが、費用対効果で言うと元を取れていないどころかマイナスですよね。

 

しかし、損害を出したと報告すると更に偉い人から詰められるのでなんとか回避しようとします。

 

中間管理職は波風を立てない様に仕事をしているだけで、真の意味でコスト削減には動いていないのです。

 

報告書類に手を取られる

世の中には具体的な指示も無く、作成した書類にケチを付ける上司がいます。

 

その上司が完璧主義だった場合はなお悪いです。

 

  • 好みじゃないかと思えるくらい細かい言い回しまで修正が入る
  • 反論すると不機嫌になる
  • こちらの評価は下がる

 

良いことがありません。

 

現場で出来る対策

次の年に行う予定の改善を用意しておく

 

 言われてからでは間に合わないので早めに動きましょう。

 

成果を出しやすいデータを揃えておく

  • やりたいことを妨げるデータは資料には書かない。
  • やりたいことの理由付けになるデータをあらかじめ取っておく。

 

ことが必要です。

 

 

曖昧な表現は避け数字で語る

 

  • 問題点にどれだけコストが掛かっているのか
  • 改善の効果(金額、時間)
  • 効果の裏付け

 

これをやるとどれだけの効果が見込まれるのか。しっかり数字にして報告しましょう。

 

事前に動いて置いた方がスムーズに進みます。

 

まとめ

PDCAが上手く回らないのは様々な理由でのモチベーションの低下が原因

 

  •  現場の意見が反映されない
  • リスクが取れない(誰も責任は取りたくない)
  • 報告書類に気を取られる

 

 現場で取れる対策

 

上層部が変わらなければどうしようもないですが、現場で出来ることとして、先に色々準備しておきましょう!

 

 

PDCAは特に活動が遅れがちになります。提唱者であるデミング氏も、後にCheckでは無くStudy(学び)を使用したPDSAサイクルを推奨していました。

 

ビジネスの本場、シリコンバレーではPDCAやPDSAではなくOODA(ウーダ)ループと言われる手法が主流となっています。

 

日本の企業も現場レベルではなく、経営者が新しい手法を学び、企業全体に落としていく必要があるのではないでしょうか。

 

いち作業者として、仕事のモチベーションを上げれるような仕組みになることを祈って行動していきます。

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。今後も生活をより良くする為の情報を書いていきます。

 

 日本ブログ村に登録しました。 この記事をいいなと思ったらぽちっとお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

【サラリーマン投資家の失敗談】失敗から学ぶ株式投資で投資してはいけない企業の特徴

f:id:chimazoo:20210314221534j:plain


 

皆さんは株式投資で失敗したと思うことはありますか?

 

僕は2021年1月から楽天証券で口座を開設し株式投資を始めています。

 

まだ少ない経験ながら、どうにもならなくなり損切りをした経験が2回あります。

 

その経験で学んだことが

 

  • 上場したばかりの銘柄には手を出さない
  • 投資家を蔑ろにする企業には投資しない

 

の2点です。

 

上場したばかりの銘柄には手を出さない

 

いわゆるIPO株ですね。

 

  • 公示価格は比較的安めに設定される
  • 投資家はIPO株を上がるものと思っている

 

以上の理由から、公示価格よりも初値の方が高くなる傾向にあります。

 

実際に生み出している利益よりも株価の方が高くなり適正価格を大きく上回る金額になることも多いです。

 

投資家を蔑ろにする企業には投資しない

 

  • 上場した直後に自社株を売却する経営者
  • 理由の無い増資

 

などのことです。

 

増資を行うことで株式の絶対数が増えるので保有している株式の価値が希薄化します。

 

既に株式を保有している株主からすると良いことではありません。

株主を大事にしない企業に投資しようとは思いませんよね。

 

僕が実際に買って損切りした銘柄を簡単に紹介しますね。

 

サンダイアル・グローワーズ

サンダイアル・グローワーズはNASDAQに上場している大麻を扱う企業です。

 

20年12月上場したばかりでしたが、2月に大麻株全体が暴騰し、サンダイアル・グローワーズも一時500%も株価が上昇しました。

 

ニューヨークで大麻合法化の動きがある為、また上がる可能性がある

 

という理由で僕も購入しました。

 

しかし、株式を購入した途端に、

 

  • 増資を発表
  • 増資の理由無し
  • まともな決算も出していない

 

ということで株価はどんどん下がっていきました。

 

最近では、他社の買収等の発表を行っていますが、株価は上がってきませんね。

 

というか、買収に使うお金は本業の利益じゃなくて株式の新規発行で調達というのもおかしな話ですよね。

 

ココナラ

最近、上場した企業であり、個人のスキルを販売するサイトの運営を行っています。

 

今後、日本全体で副業が当たり前になっていきそうな雰囲気も有り僕も購入しました。

 

しかし、中々思った様に株価は上がりません。

 

恐らくですが、現在の利益に対して株価が高過ぎることが要因となっているように感じます。

 

上場後に起業家がIPOのお陰でマンションを購入出来たとツイートしたことも、投資家を軽視し、儲け話として上場したような印象を受けますね。

 

元々の公募価格が1200円程なので、プラス要因が無ければズルズル下がっていく可能性もあると思い損切りを決断しました。

 

おまけ

コインベース

ビットコイン関連企業の上場で期待が高まっていましたが、上場直後に自社株を売り、利益を受け取っています。

 

企業のオーナーが自社株を売却する様な企業に誰が投資するのでしょうか。

 

まとめ

○上場したばかりの株には手を出さない

 

⇒適正価格がわからない為、買いや売りの判断が難しい。


○投資家を蔑ろにする企業には投資しない

 

⇒投資家を軽視する行動(自社株売り、理由の無い増資)に、投資家は厳しく反応する印象がある。
 

 

投資家を大事にしない企業には、誰も投資したがりませんよね。

 

みなさんも株主を大事にしてくれる企業に投資しましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

僕の投資の運用状況なんかもブログに書いていこうかなと思ってます(全然利益が出ているとかでは無いですが泣)

 

日本ブログ村に登録しました。 この記事をいいなと思ったらぽちっとお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

【シリコンバレー式超ライフハック】睡眠パターンは遺伝子で決まる?あなたの生活をより良くする為に睡眠パターンを把握しよう!

 

こんにちは。チマです。

 

みなさんは生活をより良くする為、取り組んでいることはありますか?

 

今日は確かな研究結果から得られたより良く生きるための知識・方法『ハック』に関する書籍を紹介します。

 

 

シリコンバレー式 超 ライフハック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シリコンバレー式超ライフハック [ デイヴ・アスプリー ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/11時点)

楽天で購入

 

  • もっと賢くなる方法
  • もっと速くなる方法
  • もっと幸せになる方法

をテーマに様々なライフハックを紹介しています。

今日はその中で、遺伝子的に決まっている睡眠パターンについて簡単にご紹介します。

 

今回ご紹介する内容はこの本の中の、ほんの一部なので気になった方はぜひ購入して読んで見てください。

 

あなたの睡眠パターン『4つのクロノタイプ』

4つのクロノタイプとは臨床心理士であるマイケル・ブルース博士の研究により発見された睡眠パターンで、本書ではあなたの睡眠パターンは遺伝子的にすでに決まっていると言われています。

 

本書では

  • 良質な睡眠は幸福と成功をもたらす
  • 遺伝子に逆らっても良質な睡眠は取れない
  • 自分の睡眠パターンを把握して良質な睡眠を取ろう

と紹介されています。

 

4つの睡眠パターンについて簡単にご紹介します。

自分がどのパターンに当てはまりそうなのか予想してみてください。

 

クマ-太陽と共に動く堅実タイプ-

日が昇ると動き出し、日が沈むと眠くなるタイプです。

人類の50%がクマ!

 

  • 午前中が調子が良い
  • 午後はややパフォーマンスが落ちる

 

特徴があります。

ライオン-夜明け前に起きる働き者-

人類の15%を占める早起きタイプ。

 

  • 朝からたくさん活動する
  • 夜は早く眠くなる

 

特徴があります。

 

オオカミ-夜とともに動き始める-

夜型タイプ。人口の15%を占めている。

 

  • 深夜と昼過ぎに生産性のピークがある

 

特徴があります。ちなみに僕は完全にオオカミタイプです。

夜になると勉強に集中し始めます。

 

おかげで仕事中に眠気と戦っていますが・・・

 

イルカ-寝付けない完璧主義者-

イルカは不眠症で眠れないタイプ。

 

  • 午前の早い時間から午後の半ばまでがパフォーマンスが良い時間
  • 完璧主義

 

という特徴があります。

 

4つのクロノタイプの見分け方

本書では、4つのクロノタイプの見分け方について気が向いた時間に寝て起きる生活を1週間続けることで自分のクロノタイプがわかると言われています。

 

原始的な方法になりますが、気になる方は本書を熟読した上で試してみてください。

 

まとめ

僕はブログや資格勉強などを始める上で、朝活なるものに積極的に挑戦してみたことがあります。

 

しかし、結果は散々でした。

 

  • 日中は眠くなり仕事が辛い
  • 早寝しようとしても寝れない
  • 勉強に集中出来ない

 

本書を読むことで、遺伝子的な睡眠パターンを無視して活動しても良質な結果は得られないことがわかりました。(朝起きることが苦手だったので、なんて自分はだめなやつなんだという気持ちからもちょっぴり解放されました)

 

最近は自分のパフォーマンスが上がる時間で集中して勉強しています。

 

本書には他にも

 

  • 生産性を上げる休息方法
  • 性欲をコントロールして活動エネルギーを上げる方法
  • 感謝を習慣化する方法

 

など、気になるハックがたくさんあります。

みなさんも本書を読み、自分の人生をより良くするライフハックに取り組んで見ませんか?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シリコンバレー式超ライフハック [ デイヴ・アスプリー ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/11時点)

楽天で購入

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日本ブログ村に登録しました。 この記事をいいなと思ったらぽちっとお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村